愛知県春日井市JR春日井駅前北口 旬の料理と地鶏が自慢の和風居酒屋 ざわ |
>>>トップへ |
|
自慢の焼酎は、約100種!!定番〜プレミアムまで幅広く揃えています。
店主のお薦めは、佐藤黒・月の中・不二才です。 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
自慢の焼酎 |
|
やっぱビールは生ですよね!! |
|
梅酒も色々あります |
|
|
【芋焼酎】 |
 |
|
さつま島美人(鹿児島) |
現在鹿児島で最もよく飲まれている焼酎のひとつです。 |
480円 |
|
角玉(鹿児島) |
ほんのりと柔らかい香り、口に含むとふくらみのある
ふくよかな口あたりが特長です。 |
480円 |
|
晴耕雨讀(鹿児島) |
柔らかな口当たりとスッキリした喉越しに仕上げています。 |
680円 |
|
小牧(鹿児島) |
華やかで甘い香りとふくよかな飲みに仕上がっています。 |
680円 |
|
しまむらさき(鹿児島) |
種子島特産の紫芋を原料とした
軽やかな心地よい香りとほのかな甘さが特徴。 |
480円 |
|
薩摩宝山(鹿児島) |
口に含むとふかしたサツマイモの
ふんわりと甘い香りがいっぱいに広がります |
480円
(4合ボトル)2,580円 |
|
黒霧島(宮崎) |
とろりとした甘味にほのかな苦味の余韻が残る
キリッとした重厚な味わいです |
420円 |
|
黒伊佐錦(鹿児島) |
華やかな香りとコクのある飲み口が特長です。 |
480円 |
|
さつまの風(鹿児島) |
黒麹仕込みの芋焼酎に白麹の甘味のある芋焼酎をブレンドした焼酎 |
630円 (4合ボトル)2,580円 |
|
魔界への誘い |
口に含むと、黒麹特有の香りを持ちながらも
香りと味わいのまろやかさが際立つ。 |
530円 |
|
からり芋(鹿児島) |
旬のお芋の味わいそのまま、後口からりの芋焼酎。 |
480円 (4合ボトル)2,580円 |
|
富乃宝山(鹿児島) |
はじめて芋焼酎を飲まれる方にも抵抗なくお飲みいただけます。 |
630円 |
|
鬼火(鹿児島) |
芋を焼いて、甘味と香りを増した。本格派に送る焼き芋焼酎。 |
480円 |
|
桜島(鹿児島) |
桜島は焼き芋を思わせる香ばしさが特長です。 |
480円 |
|
紅一刻(鹿児島) |
紅さつま由来の洗練された芋の甘い香りとすっきりまろやかな
味わい。 |
680円
(4合ボトル)3,480円 |
|
不二才(鹿児島) |
この由来のとおり、余計な飾りのない、昔ながらの芋焼酎の
濃厚な風味を前面に押し出した焼酎 |
480円 |
|
吉兆宝山(鹿児島) |
パンチの効いたコクと香りが堪能できる逸品です。 |
630円 |
|
一刻者(鹿児島) |
米麹を使用せず麹にも芋を使用することで
米麹由来の芋焼酎独特の強い香りが無く、上品な酒質です |
530円 |
|
薩摩古秘(鹿児島) |
「いも」本来のまろやかな甘味と洗練された香りのバランスが
鮮烈な味わい深い一本。 |
420円 |
|
さつまの海(鹿児島) |
フルーティーで上品。後に残らないキレがあります |
480円 |
|
【麦焼酎】 |
 |
|
閻魔(大分) |
ほのかな香りと軽い口当たり。 |
480円 |
|
あそうふじこ(大分) |
とろけるような甘い香りとまろやかな味わが特徴。 |
630円 |
|
安心院蔵(大分) |
雑味が少なく、口に含むとおだやかな甘みが広がります。 |
630円 |
|
和ら麦(福岡) |
フルーティーな香り。
やわらかな口当たりとスッキリとした後味です。 |
420円
(4合ボトル)2,580円 |
|
黒さそり(鹿児島) |
がつんとくる麦焼酎、黒麹仕込みです。 |
530円 |
|
【米焼酎】 |
 |
|
かなた(熊本) |
しっかりとした味わいと芳醇な香味は流石
琉磨焼酎といった一品。 |
530円
(4合ボトル)2,980円 |
|
白岳(熊本) |
マイルドでスムーズな喉ごし。 |
420円 |
|
上無(熊本) |
3つの米焼酎を甕で馴染ませた、それぞれの特長が活きた
“これ以上無い”味わいです。 |
680円 |
|
岩窟王(宮崎) |
かめ貯蔵によりまろやかな味わいになっております。 |
580円 |
|
鳥飼(熊本) |
吟醸酒のような上品な香りの米焼酎。
完熟したトロピカルフルーツのような甘い香りが強いインパクトを与えます。 |
580円 |
|
【黒糖焼酎】 |
 |
|
れんと(鹿児島) |
黒砂糖特有の甘さと少し焦がしたようなニュアンスを感じます。 |
480円 |
|
喜界島(鹿児島) |
黒糖特有の甘い香りと癖なくスッキリと爽やかな喉越し。 |
530円 |
|
朝日(鹿児島) |
柔らかくほのかに広がる黒糖の甘い香りと後口のキレの良さが堪能できます。 |
580円 |
|
【その他焼酎】 |
 |
|
鍛高譚(北海道) |
白糠町特産のシソを使った焼酎。 |
480円 |
|
柚子小町(長崎) |
ユズに含まれるビタミン豊富なヘルシードリンクです。 |
700円 |
|
残波マイルド(沖縄) |
上品な、まろやかさをもつフルーティーな味わいは
沖縄No.1アイテム。 |
480円 |
|
茶露(福岡) |
爽快な緑茶の香りがリラクゼーション効果を生みます。 |
580円 |
|
【日本酒】 |
 |
|
吉乃川 極上(新潟) |
芳醇でフルーティーな香り、それでコクがあり飲み飽きない酒。
女性にもおすすめです。 |
530円 |
|
久保田 千寿(新潟) |
吟醸規格の本醸造酒、飲み口の良いスッキリとした辛口のお酒です |
840円 |
|
【その他】 |
 |
|
梅酒(8種) |
480円〜 |
|
生ビール |
(中)500円 (大)1,050円 |
|
ワイン(赤・白) |
(グラス)480円 (ボトル)ask |
|